大学受験通信講座

 

大学受験Stylo

 

 

 

Styloの大学合格実績

 

🔴【慶應義塾大学】法学部2名、商学部2名、経済学部2名
🔴【早稲田大学】法学部1名、商学部1名、人間科学部1名、教育学部1名
🔴【明治大学】商学部1名
🔴【中央大学】法学部1名、商学部1名
🔴【同志社大学】政策学部1名

 

生徒との対談動画

 

 

 

まず冒頭で質問します

あなたは自分で買ったペンか拾ったペンどっちを大事にしますか?

 

問いの答えはしっかり読み飛ばさずに最後まで読んでください。最後に書いてあります。

 

読む時間も惜しい!すぐに参加したいという方はこちら

大学受験Styloに参加する

 

 

 

 

今年度に教えている生徒が、高2で
もともと偏差値40くらいだったのですが、
早稲田はもう受かるなという感じになっております。指導は2月からやっております。

 

 

 

成績の上がり方は、
完全に見えましたので、
個別指導も数人募集しようと思います。

8月からでも正直余裕で間に合います。
もちろん調子こきすぎたら死亡しますが、
今からきっちりやれば、十分すぎるほどの成績UPは可能です。

 

僕の個別指導や受験教材の生徒の成績は、偏差値20、30UPなどもはやざらで、
40とか上がっている生徒もいます。

 

数学が苦手から超得意になったりもしてます。

何度でも言いますが、
プランをきちんと組めば、本当びっくりするくらい成績は上昇します。

 

今の塾や予備校で全然伸びてない人というのはやり方が確実に間違っています。
頑張っても残念ながら伸びません。

伸びるやり方というのは自分でも、
あこれ伸びるわ。伸びないわけないわと確信できます。

そうじゃないのであれば、
間違っているので、
手遅れになる前に対処をすることをお勧めします

 

受験直前の受験生

「受験直前って、何をするのか?」

これが明確になっていない人は、 ハッキリ言って「ヤバい」です。

朝起きて勉強に手がつかない。

どうしよう、どうしよう、どうしよう。

そうやってアタマの中が不安で満たされて、 気がつけば昼の12時を回っている。

そのまま夕方になって、 1日が終わってる。

多くの受験生は、 この時期に逃げます。

 

私の親友は現役生の時、 大学受験から目を背け、逃げ続けました。

過去問から逃げ、

2chに逃げ、

睡眠に逃げ、

ツイッターに逃げ、

得意科目に逃げました。

現実逃避をしました。

 

なぜ逃げたのか?

迫り来る本番への不安に押しつぶされ、 思考停止状態になってしまったからです。

センター試験が終わった直後から、 アタマがボーッと動かなくなりました。

何をすればいいのか、 全くわからなくなりました。

 

当時の彼と同じような受験生、浪人生は、 たくさんいると思います。

そんな受験生、浪人生はどうなるのか?

 

おそらく、受験本番当日までパニック状態のまま過ごすことになります。

 

そして、試験当日、

問題を解いてる間にアタマの中が真っ白になるでしょう。

そうなれば終わり。

THE・ENDです。

 

断言しましょう。

今、迷ってしまっている人に足りないのは、

「現実的な勉強計画」です。

 

大事なのは、 ド短期で点数が伸びる勉強を繰り返しまくることです。

 

今回の企画は、当時の彼のように夏明けで焦ってしまっている人、

不安で不安でたまらない人にこそ、

参加していただければと思います。

 

今の時期、

他の予備校の授業を受けたり、

学校の講習を受けている人の中で、

今まで成績が上がってきていない人は、

そのまま授業を受け続けていたら、 成績は上がるどころか後退するでしょう。

 

なぜなら、予備校に通っていて、

今まで成績が上がってない人が同じような授業を受け、

急に上がることはありえないからです。

 

そう言った人に必要なのは、

根本的な方向転換。

 

伸びない勉強法は切り捨て、

伸びる勉強法に切り替えて、

勉強しまくることです。

 

逆に言えば、

塾や予備校で勉強していて、

学校で言われてる通りに勉強していて、

それで成績が伸びてない人は、

超短期で成績が伸びるポテンシャルを秘 めていると言えます。

というか、本来、 成績は簡単に伸びるものです。

 

そもそも、なぜ塾や予備校、学校で言われている通り勉強して、 成績が伸びないのか?

 

その理由は簡単で、

彼らは勉強法を知らないからです。

 

彼らは勉強法を知らないから、

予備校本社や文科省が決めたカリキュラムに疑問を持たず

言われた通りの指導しかしません。

 

また、彼らはその立場上、

指定の教科書や予備校のテキストを使わざるを得ません。

過去問は大事だと言いますが、

 

先生方は、どう大事かを教えてくれませんし、

勉強法もわかってないので、

その使い方も教えてくれません。

 

そんな人たちの言うことを聞いていては、

成績が伸びないのも当たり前です。

 

もし、そんな人たちから教わっていて、

成績が伸びていない人がいたら、

サッサと切り替えてください。

 

過去問を正しく使いさえすれば、

成績は伸びます。

 

それも、簡単に伸びます。

1時間でも、30分でも、5分でも、30秒でも、

正しい勉強法で、過去問を使って勉強すれば、

直前期でも成績はギュイーンと伸びます。

 

そして、1点でも点数が伸びれば、 志望校合格確率は上がります。

 

今は、 学校の授業をぼけーっと受ける時期ではありません。

 

なぜ、今回の企画をやることにしたのかというと、 理由は簡単。

毎日何十通も、直前期の受験生、浪人生から、

「何をすればいいかわからない」

「共通テストで爆死してしまい、どうすればいいかわからない」 「不安で不安で仕方がない」 といった内容のメールを頂いているからです。 1人1人にメールを返信することは 物理的に不可能なので、教材にします。

今年で決めたい人は、もちろん高1でも高2でも可能です。

是非参加してください。

 

絶対に志望校に受かりたい。

限界突破したい。

やれることを全部やりたい。

勉強狂いになりたい。

不安をぶち壊したい。

とにかく今年で決めたい。

 

そんな熱い受験生、 やる気のある浪人生の参加、 心よりお待ちしています。

 

 

このままだとどれだけやっても成績は伸びない

 

大学受験には「戦略」が必要不可欠。

 

志望校に合格するという「長期目標」を達成するためにも、
どの参考書をいつまでにやるのかという「中期目標」、
そして1日、1週間という短い期間で何をやるのかという「短期目標」。

 

 

そういったことをあらかじめ考えて、
「戦略的に」受験勉強していかないとダメですよー。

 

 

って話は、すでにあらゆるところで話していることなので、
このメルマガを読んでる多くの方はご存知だと思います。

 

 

それって何?
もっと詳しく知りたい!

という方は、
過去のメルマガや動画でその話はしていますし、
大学受験通信講座Stylo内でも詳しく話していますので、
そちらを参照してください。

 

 

戦略なき大学受験は、
運頼みのギャンブルと一緒ですからね。

戦略なんてめんどくせえや。

勉強しまくれば受かるっしょ。

と、思考停止状態に陥り、
適当に考えもせず勉強する人は、
受験終了後に残念な結果になる可能性が高いです。

 

 

よしっ、せっかく大学受験するんなら、
志望校合格のためにできることはなんでもやってやる!

 

 

こういう考え方の元、ポジティブに行動できる人は、
受験勉強はもちろん、その後の人生でもうまくいきます。

 

 

私はですね、
メルマガを読んでいる全ての受験生に、
後者のような受験生になって欲しいと思っています。

 

 

ということで、せっかく受験勉強をするのであれば、
「戦略」を考えることを欠かさないようにしましょう。

 

 

で、ですね、今回する話ってのは、
この「戦略」を踏まえた上での話です。

 

 

まず、本題に入るまでに、
1つ、事実を述べましょう。

 

 

それは何か?というと、

戦略通りに受験勉強が進んでいくことは、
1000%ありえない。

という事実です。

 

 

「戦略を作れ!」と言っておきながら、
「戦略通りになるなんてありえない!」ってのはどういうことだ!?

と混乱するかもしれませんが、
まずこの現実を受け止めてください。

 

 

いいですか?

 

世の中、自分が立てた戦略通りに、
全てが100%うまくいくことはありえません。

 

 

戦略ってのは、
受験勉強で出てくる全ての問題を解決してくれるような「万能薬」ではないんですね。

 

 

もちろん、戦略はあるに越したことはないですし、
受験勉強をする上での様々な問題を解決してくれますが、
そこにも限界があるということです。

 

 

実際に戦略を立てて受験勉強している、という方は、
これを痛いほど痛感していることでしょう。

 

 

いいですか?

そもそも戦略というのはですね、
「今の時点から見えるゴールまでの一本道」です。

 

 

ポイントは「今の時点」ってところです。

 

 

今の時点から見える一本道というのは、
「ここを走っていけば大丈夫そうだ。」
という頭の中での楽観的な「予想」を元に作った、仮の道筋にすぎません。

 

 

だからこそですね、
実際にその戦略を元に勉強してみると、
様々な問題が発生してくるわけです。

 

 

受験勉強でいうと、
思ったよりこの問題集やるの時間かかるな。とか、
あれ?模試の点数が予想より伸びてないぞ!とか、
勉強しなきゃいけないのに、なんかやる気でないな。とか、
様々な問題が起きていくわけです。

 

 

そこで大事になってくるのが、今回お話する、
「1日1日の反省を次に繋げていく思考法」ってことです。

 

 

いいですか?

まずはこの「全体像」を抑えてください。

大学受験には戦略が必要不可欠。

 

 

実際に受験勉強をする際は、
戦略を組み立てる上で決めた、
長期目標、中期目標、短期目標。

 

 

 

これらを元に、
実際に勉強していくことが大切。

 

 

だが、それらを元に勉強していても、
戦略を立てた時には見えてこなかった、
様々な問題が目の前に現れてくる。

 

 

それらの問題を乗り越えていくためにも、
今回の思考法がある。

 

 

ということです。

これを理解できていないと、
小手先のテクニック的な思考法をゲットするだけで終わってしまいますからね。

まずはしっかりと全体像を捉えましょう。

いいですね?

ということで、いよいよ本題の、
「1日1日の反省を次に繋げていく思考法」
について話していきます。

まず最初にですね、
この思考法の核心とはなんなのか?について、
お伝えしたいとお思います。

 

 

それはなんなのか?というと、
それはズバリ「具体化」です。

 

 

いいですか?

1日1日の反省を次に繋げていくためにはですね、
この「具体化」が欠かせないんです。

 

 

ここでいう具体化ってのは、
「反省点を具体的にする」ということです。

 

 

おそらくこれだけ聞くと
「何言ってるんだ?」状態だと思うので、
具体的な例を出していきましょう。

 

 

以前、私は個別指導をしていたんですが、
その時、生徒には毎日1日の反省点と改善点、
そして翌日のTodoリストをメールさせていたんですね。

 

 

Todoリストってのは、
やるべきことのリストです。

・英文法の問題集をP22~P45まで勉強する
・A大学の2007年度の過去問の英語を解く
・スキマ時間は英単語のアプリを確認する

こんな感じのリストですね。

これらに加えて、
1日の反省点と改善点をメールで送らせていたわけです。

で、ですね、
それらを私が確認していてわかったことがあります。

それが何かというと、
「反省点が抽象的すぎる」ということです。

具体的に言うとですね、

1日の反省点
・勉強時間が足りなかった
・英文法の問題がわからなかった
・勉強に集中できなかった

と、こんな感じです。

ちなみに改善点はどんな感じかというと、

1日の改善点
・勉強時間を増やす
・英文法の問題を解き直す
・勉強に集中できるようにする

確かこんな感じだったと思います。

断言してきますけど、
これ、全く意味ないですからね。

この手紙を読んでいる人も、
おそらく同じような問題を抱えているはずです。

例えば、模試の結果が悪くて、

「よし、もっと頑張ろう!」
「勉強時間をもっと増やしていこう」

などとしか考えてこなかった人も同じです。

いいですか?

反省点は具体的に掘り下げないとアカンです。

 

 

反省点を具体的に掘り下げないとですね、
先ほどみたいに、改善点も抽象的になります。

 

 

そして、改善点が抽象的だと、
自分の人生が、全然進歩していかないんです。

 

 

例えば、先ほど例に出した改善点の1つである、
「勉強時間を増やす」ってのは、
具体的な行動につながってませんよね?

どうやって勉強時間を増やすのか?
という部分まで明確にして初めて「改善点」と言うことができます。

 

 

これが日々の反省点を活かせない人、
言ってしまえば、受からない人にありがちなことです。

もし、志望校に受かりたいのであれば、
ここを改善していく必要があるわけです。

先ほどの反省点の例をもう一度載せておきましょう。

 

 

1日の反省点
・勉強時間が足りなかった
・英文法の問題がわからなかった
・勉強に集中できなかった

試しにですね、1つの例としてこの中の、
「勉強時間が足りなかった」という反省点を具体的に掘り下げてみます。

 

 

1日1日の反省を次に繋げていきたい人は、
しっかりと集中して読んでくださいね。

勉強時間が足りなかった

なぜ勉強時間が足りなかったのか?

前日の夜に夜遅くまで起きていて寝不足で、
勉強に集中できずダラダラしてしまった。

なぜ夜遅くまで起きていたのか?

夕食後にテレビ番組を見ていた

なぜテレビ番組を見ていたのか?

頭の中で「食休み」と言い訳をして、
5分だけなら見ていいと思って見てしまった

どうすれば改善されるのか?

夕食後はすぐ自分の部屋にいく

これが反省点の具体化です。

反省点を具体的に掘り下げるってのは、
こんな感じの思考回路を辿っています。

抽象的な反省点であった、
「勉強時間が足りなかった」という反省点が、
具体的な改善点である、
「夕食後はすぐ自分の部屋にいく」という行動につながっています。

 

 

この改善点であれば、
実際に行動に落とし込めるレベルで具体的になっていくので、
次の日から実際に改善していくことができるでしょう。

これが「1日1日の反省を次に繋げていく思考法」なんです。

 

 

ようするに、抽象的な反省点に対して、
「なぜそうなったのか?」という自問自答を繰り返していくわけです。

 

 

もう一度先ほどの思考回路について載せておくので、
今度は間の「質問の部分」に注目して読んでください。

勉強時間が足りなかった

なぜ勉強時間が足りなかったのか?

前日の夜に夜遅くまで起きていて寝不足で、
勉強に集中できずダラダラしてしまった。

なぜ夜遅くまで起きていたのか?

夕食後にテレビ番組を見ていた

なぜテレビ番組を見ていたのか?

頭の中で「食休み」と言い訳をして、
5分だけなら見ていいと思って見てしまった

どうすれば改善されるのか?

夕食後はすぐ自分の部屋にいく

わかります?

ほとんどの質問が、
「なぜ」という理由・原因を訪ねる形になっています。

このように頭の中で質問をする、
「なぜなのか?」を明確にすることによって、
反省点がより具体的になっていくということです。

そして最後に、
「どうすれば」という方法を問う質問形式になっていて、
実際の行動改善につながっていく、ということです。

これが、今回お伝えしたかった、
「1日1日の反省を次に繋げていく思考法」です。

抽象的な反省点を、
「なぜ」で具体的の掘り下げていき、
最後に「どうすれば」という形で具体的な方法に繋げていくわけです。

 

 

理解していただけましたか?

これ、本当に大事なので、
何度も何度も読み直してくださいね。

 

 

ということで、今回は、
「1日1日の反省を次に繋げていく思考法」について話してきました。

 

 

今日の反省点を明日に繋げて、
1日1日を志望校合格への道へと繋げていけるように、
改善していくようにしましょう。

 

 

上記のことを含め今回の企画で学んで欲しいと思います

大学受験Styloに参加する

 

個別指導を受けた高2のゆうま君

 

これを書いてるのが、
2019年8月20日19:36なんですが、

昨晩、
大学受験通信講座Styloの1期生である、
ゆうまくんからの熱いメッセージをいただきました。

ので、
ここで紹介したいと思います。

Styloに参加するか悩んでる方は、
ぜひ参考にしてください。

ってことで、こちらをどうぞ。

ーーーーーー

<名前>
植山 佑真

<出身>
兵庫県

 

<現浪>
高2現役

 

<志望校>
早稲田大学政治経済学部

 

 

 

<実績>

センター新形式の模試で

英語 偏差値85.8で全国5位

国語 偏差値68

 

記述模試で

英語 偏差値73

国語 偏差値82.4 県内2位

 

 

<直近の模試の判定>

 

偏差値81で

 

早稲田大学 政治経済学部A判定

早稲田大学 商学部A判定

慶應義塾大学 経済学部A判定

明治大学 商学部A判定

同志社大学 商学部A判定

 

早稲田 慶應でトップ10以内

マーチに関しては、学部学科

共に1位

 

<学んだコンテンツ>
大学受験無料メール講座
大学受験通信講座Stylo

 

<1日の勉強時間>
1~10時間

 

<受験勉強開始時期>
2019年12月

 

<送ってくれた感想>

 

ゆうま

大学受験指導

201983

経歴と指導感想

                     ~生い立ちから中学受験まで~

私は地方の田舎で生まれ、小学校の頃から何となく勉強は出来た。

 

 

 

当時は医師になりたいと思っていて、自分の住んでいる地域では有名な偏差値67の高校の偏差値55の付属中学校の受験を決意した。

 

しかし、いくら難関私立中学校ではないとは言え、決意したのが小学6年の秋。

 

都心ではあり得ない話である。

 

当然、中学受験対応の塾にはいるが、無理だと言われる。

 

 

過去問も全然出来なかったが、当日は運良くなんとか解けるレベルの問題が出て運良く受かった。

 

繰り返し言うが、運が良かったので実力は当然ない。

 

 

しかし、自分はこれで将来安泰と安易な考えをし中学3年間と高1の夏までは全く勉強せず遊びに遊んだ。

 

 

3の偏差値は50もなかったように記憶している。

                

 

                 ~西村さんとの出会い~

西村さんと私が出会ったのは、去年秋にTwitterを介してである。

 

当時ビジネスに興味のあった私は興味本位でビジネスもやっておられる西村さんに連絡を取ったのがきっかけだった。

 

ビジネスはもちろん受験勉強のことも教えてもらった。

         

 

        ~西村さんの成績に対する衝撃~

西村さんに模試の成績を見せてもらった。なんとそこには英語国語日本史と偏差値80代という数字が並んでいて、驚愕した。

 

当時の偏差値50弱の私からすると偏差値65とか70でかなり凄いと思っていたので80という数字をみた時、本当に驚いたのをハッキリと覚えている。

 

 

それと同時に、伸びる前の成績も見せてもらうと、それが才能でも、彼が根っからの天才だったのではなく、この成績は間違いなく彼の努力と戦略故だということは分かった。

 

 

また、本当に勉強は才能がある人だけが出来るのではなく、色々な情報を集め戦略を立てて主体的に努力出来る人が出来るのだということに気付き大半の人は後者であることもわかった。

 

 

       

     ~早慶を目指す決意と指導の始まり~

私が早稲田を目指すことになったきっかけは二つある。

一つは、西村さんが慶應a判定学科内1位という成績を収めており、なぜこのような成績が取れたのか詳しく聞くと戦略が重要だという事だった。

 

 

というのは、英語を徹底的にやる事が彼の理念であり私立文系であれば、英語に圧倒的実力があるとMARCHであろうが早慶であろうが射程圏内であるという話をしてもらった。

 

 

実際、早慶を始めとする私大は科目数が少なく逆転合格という事例は珍しく無い。この話を聞いてビ○ギャルの話にも納得がついた。

 

 

もう一方は行くならなるべく多種多様な人が在学し、知名度の高い大学へと進学したいと思ったからである。

 

 

このような理由で、早稲田というのは最も私の考えと状況に適した大学であると思い、早稲田を目指すことにした。

 

 

Styloさんの指導は最初は本当に驚くことばかりだった。

 

 

前述の通り、英語を徹底的にやるという方針の下とはいえ、初期の頃一日中英単語以外はやらないというやり方にはすごく驚いたのを覚えている。

 

また、勉強するときは絶対書いてはいけないという指導だったりとかなり新鮮でありながら、不安でもあった。

 

 

                     ~成績の伸びと現状~

伸びるまでがかなりキツイが、伸びは圧倒的。

 

44だった英語の偏差値も3ヶ月後の1月の模試で65を超え、6月の東進模試では83まで伸びた。センター試験も9割をコンスタントに取る事が出来るようになった。

 

 

国語に関しても、古文は初めて2週間でセンター9割現代文は電話での指導だけで9割切ることが無くなったりと本当に夢のような伸びを実感した。(今となっては合理的かつ納得のいく指導だったと言える)

 

 

6月の東進模試では英語偏差値83国語偏差値73で早大政経、商、慶大経済、明治政経、同志社法全てA判定、学部内順位も全て上位5人以内。

 

 

また、直近の進研模試では英語は偏差値73国語は82.4で早慶上智B判定、学部内順位はトップ10

MARCHA判定学部内一位という成績を残す事ができた。

 

 

                            

                            ~最後に~

私はStyloさんに指導してもらって本当に考えから将来へのビジョンも全てを考え直すきっかけになり非常に良かった。

 

 

なので、皆さんにもこの指導を受けていただき成績の伸びや自分について考え直す機会を作って欲しいと思っている。

 

是非大学受験Styloで、人生を変えましょう!

 

<後輩へのアドバイス>
体験記に書いた通りです。
実践するのはあくまで自分。
ですが必ず支えてくれる誰かがいます。
そこをしっかり認識した上で勉強しましょう。

ーーーーーー

大学受験通信講座Styloに関して、
質問や相談があれば、
このメールへの返信にてお問い合わせください。

親御さんからの許可が下りない場合は、
電話相談なども可能ですので、
よろしくお願いします。

 

教材内容

 

中学生だろうが、高1だろうが高2、高3、浪人生、社会人誰でも参加可能です

共通テストで全教科9割以上を取れる実力から更に東大京大、早慶など旧帝大や難関私立に受かる実力までつけることが可能

 

志望校に共通テストが必要であろうがなかろうが、共通テストが終わってようが、

共通テストのあの形式であの難易度であれば9割取れなければ基礎はできてるとは言えません。

基礎のペースメーカーとして共通テストは使いましょう。

 

 

1540_32英語(基礎から超上級まで)

1540_32数学(IA llB )

1540_32国語(現代文、古文、漢文)

1540_32理科(物理、化学、生物、地学(基礎含む))

1540_32社会(日本史、世界史、地理、現代社会、政治経済、倫理)

1540_32小論文

全教科の勉強法以外に生活 マインドも含めます。
生活 マインド舐めてる人多いですけど、勉強は普段の生活の上で成り立ってますからね。
根が腐ってるとどんだけ勉強しようが効果はないですし、そもそも勉強できないです。

受験が終わった後でも今後一生使えるものになります。

 

1540_32マインド(不安への対処法 マインドセット)

1540_32勉強計画

1540_32勉強法

1540_32思考法

1540_32健康法

1540_32食事

1540_32生活リズム

1540_32休憩、リフレッシュ法

1540_32直前期系コンテンツ

1540_32解き方テクニック

1540_32解き直し

 

1540_32動画コンテンツ総時間現段階で10時間以上(まだまだ追加予定)

専用の会員サイトを用意しています。

入金確認後速やかに送信します。

 

大学受験Styloに参加する

 

上記の勉強法以外にも

直前期何をしたらいいかあやふやに教えてる人はいても
何時に寝るか
何を食べるか
どう考えるか
どういう勉強をするのか
休憩中に何をするのか
ここまで詳しく教えてる人他にはいません

 

 

 

気になる価格

 

  • 大学受験教材Stylo
  • (上記のコンテンツ)
  • 本当はこれくらいの価値は余裕である
  • 100,000円 で販売したかったです。
  • だってたった数週間バイトして得られるこの金額で模試の偏差値は爆上がりして、周りからはめちゃくちゃ尊敬され、友達や先生にも一目置かれ、志望校に合格して人生が変わるなら安くないですか?
  •  
  • しかし多くの人に結果を出してもらいたいので、
  • 100,000円→30,000円にしました。
  • これなら自分のお小遣いや親に借りるだけで払えると思います。
  • 結果出して周りを黙らせてやりましょう。
  • 『いやいや、自分ならお金なんか使わずともちゃんとやるわ』
  • それを言った人で伸びてる人は見たことないですね

    あなたは自分に期待してるからそう言うんだろうけどね。

  • それができてるならすでに成績は伸びてる。
    「自分ならできる」
    「自分ならやれる」
    「本気出せばいける」

    この思考をしてたら残念だが何年かかっても成功はできない

    成功者はみんな即断即決。行動が速いから成功する。
    これをみてるのが高三、浪人生だけでなく高1、2かもしれない。

  • 高1だろうが時間は惜しい。3日あれば3万稼げるし、1日を考えて無駄にするほど愚かなことはない。
    受験生の8割が我流で6ヶ月勉強して伸びていない。

  • 自分の知識に投資して情報を得て成功に近ける

  • それ以外にも「時間をお金で買って」成功に近づくことができる。

  • もちろん勉強法について大まかに話すことは可能です

  • 実際Styloの無料教材でも話してます。
    ただ今までやって来てわかったことですが、人間誰でもそうだと思うんですが

  • 結局のところ無料で得た情報は信用しません
    なのでそれを100%実践しないし、それで結果が出るはずがない
    大事なのは自分に投資してそれを信じて100%実践すること
    なので私の生徒はみんな結果が出てるんです

    自分で買ったペンか拾ったペンどっちを大事にしますか?
    買ったペンですよね
    そういうことなんですね

    なのでもし予備校代を親ではなく生徒自身が払っていればみんなの成績は爆伸びするでしょうね
    なぜなら自分でお金払ってるんだからやるしかないって追い込まれる

 

あなたが教える立場だとして、お金を払って誠意を見せてやっている生徒がいる中で本当にいい情報を表に出しますか?

出しませんよね

無料の情報ってそういうことなんです

発信者が無料程度だと思ったから無料なんです。

 

 

教材は受験生自らが払える3万にしました

結局のところ無料で得た情報は信用しません

なのでそれを100%実践しないし、それで結果が出るはずがない

大事なのは自分に投資してそれを信じて100%実践すること
なので私の生徒はみんな結果が出てるんです

自分自身に投資して成績でそれを取り返すんです。
自己投資です。

 

自分のお金を使うことで絶対買った分取り返してやる!ってなりますから
得た情報に対して真剣になれます

現にあなたは私が無料教材で言ってたことを全て100%実践しましたか?

例えばTodoリスト毎日動画で言ってた通りの方法でやってましたか?

もしやってなかったら無料の価値はあなた自身の心で分かってるはずです

『無料の情報では自分は全然行動できないんだ….』と

 

  •  

大学受験Styloに参加する

 

高いと思ったあなたへ

 

保護者は無思考でとりあえず子供を予備校に入れておけばいいと、予備校へ入れます。

そして年に100万〜200万も払う。

にも関わらず成績は大して伸びない。

そこが間違いなんです。

もしあなたが自分のお金で予備校に行っていたらとんでもなく成績は伸びていたでしょうね。

 

あなたは自分で買ったペン

拾ったペン

どちらを大事にしますか?

 

当然お金を自分で出して買ったほうが愛着もあるし、大切にしようとしますよね?

そういうことなんです。

 

無料の情報を心底信用して信じて勉強できますか?

できませんよね。

 

どこかで必ず自分を追い込まなければならないのです。

なので3万円という高校生でも出しやすく、かつ失うと痛い価格にしました。

 

3万払ったんだからやるしかねえ!

こうなればもはや勝ちです。

 

あとは教材にしたがって勉強するだけですから、楽なものです。

一週間もすれば自分の思考や成績が別人のようになっていることに驚くでしょう。           

お金がない、また

親が許してくれない場合

 

自分の手元にお金がない場合は親に土下座してでも頼みましょう。

成績を上げたいなら。

受かりたいなら

やってください。

土下座、号泣で受かるものなら安物です。         

2日間バイトで労働したら稼げる額です。

 

これは自分への投資です。

自己投資なんです。

このチャンスは絶対逃さないようにしましょう。                                           

 

ちなみに私は高1当時自己投資で教材を買いました。10万円です。

買ったと言っても所詮高1でしたからお金がなかったです
でもちょうどこの冬の時期でお年玉全額と学校では禁止されてますが、数日バイトして必死で稼いでそれで買いました
なぜかというと全て「数ヶ月先の自分のため」です
自分のためにだったら迷わずお金を使うしそれで成績上がり頭も良くなるし、それをいいことに女子からめっちゃ勉強教えてと言われ勉強できるだけでモテました。
この時既に投資思考だけはできていたので人生における10万なんて所詮バイト数日したら稼げるし失敗してもいっか程度で買いました
結果情報がいいのはもちろん、自分のお金を使ったこと取り返そう、絶対無駄にはしたくないという思いから2週間というど短期で英語も国語も5割から9割に持って行きました
偏差値は42から84です。

12月後半の模試

年明け最初の模試

 

成績を短期で上げたいならそれなりの『覚悟』と『決意』が必要です。

何も捨てることのできない人間なんかに何も得られるものはありません。しかもこれに関しては『捨て』ではなく投資です。

捨てるよりも甘い状況で今行動できなければこの先一生後悔することでしょう

あの時参加して成績あげて受かってれば、、、、と

後悔しないためにも『自分の成長のための 投資として腹をくくりましょう。  

個別指導は上記の内容全て含み、

毎日todoリストをチェック

必要ならば通話

毎日面倒見るので逸れようがない

通話するのでモチベーションが落ちない

2024年3月まで指導します

受験する学年は受験終了まで毎日面倒みます

 

教材との違いは、

家庭教師か教科書

の違いみたいなものです。

 

当然家庭教師がいた方が成績は伸びます。

 

登山で例えるなら、地図をもらってそれを目指して登るのが教材

地図を持ちつつ、インストラクターと一緒に頂上を目指すのが個別指導です。

 

個別指導は多大な時間を要するため人数も絞り、ある程度審査したいと思います。

熱意が伝わればいいです。

 

個別指導の価格は、250,000とします。

(分割可能です。)

実際の大して伸びない家庭教師なら何ヶ月もやるなら数十万は余裕でしますし、

個別指導塾でも年間100万近くします。

そう考えれば、安すぎるレベルですよね。

 

個別指導の審査に申し込む

最後に

 

基礎とは共通テストで全科目が9割前後取れることを言います
正しい「勉強法」で基礎さえ身につければ共通テストなんて難しくもなんともないです

もちろん
例えば英語なら
単語 文法 熟語 英文解釈
一つ一つ何をどうやるのか
どれくらいの期間でやるのか
参考書の使い方等々全て話しています

その上受験直前対策の方法や本番前後にすべきこと
食事 思考法 直前にやるべきことなど受験生が悩むであろうことは全て入ってます

のたった一度の決意ができないならばこの先の人生でもこういった決意をしないことで多くのチャンスを逃すことになります

今こそやるときです。今が変わる時なのです。

これから本番までは1日でも惜しい。
1日、1時間でも早く正しい勉強法を学んで成績上げよう。
styloで待ってます
参加申込フォームに登録したらメールが来ます

大学受験Styloに参加する

特定商取引法の表記